ギタリストの小物収納には、カメラバッグがオススメ!

こんにちは!

アニメ大好きギタリストのケントットです!

ギターやってると小物が増えますよね!

 
Kentotto

ピック、ピックケース、フィンガリングスプレー、メンテナンスグッズ、弦のストックとかまだまだあるぜ!

効率よく収納するために、良い方法がないかなって探していたんですが、最近カメラバッグに落ち着きました。コイツです。

ギターの小物収納に悩んでるそこのあなた!是非この記事を読んでみてください!
では、行ってみましょう!

ギター関連の小物をまとめてみる。

ギターをやってると小物って増えますよね。

写真は、僕が今ストックしてるメンテナンスグッズや小物類。
ズラァ…っと何やらたくさん並んでいますね。

どうでしょう?『少なっ!』と感じるかも知れないし『多くね?!こんなに何に使うの?!』って方もいらっしゃるのでは?!

ひとつだけ確かに言えるのは…

 
Kentotto
この量、収納しておくには手間なんですよねえ…。

特に弦交換の時に使うニッパーや、クロス等はまとめてしまっておきたいものです。

弦交換やメンテナンスの際に『アレどこにやったっけ?!』ってなるのけっこうストレスですしね!(^◇^;)

どんな風に小物を収納したいか考えてみる

というわけで。どんな風に収納したいか考えてみました。

  • メンテナンスに必要な道具は、便利に出し入れしたい。
  • ストラップロックやピック、弦のストックもまとめておきたい。
  • 細々しい物たち(ドライバーなど)はバラけると面倒なので一箇所に集めたい!
  • ちゃっちいのも嫌だから、少しは頑丈さも欲しい!
 
Kentotto
え!欲張りだって!?気のせいです!

『とにかくコンパクトに!そして機能的に!そして頑丈に!』をコンセプトに収納方法を探ってみました。

全て叶えるぜ!カメラバッグ!

小物が取り出しやすくて、一箇所にまとめて収納出来て、それなりにしっかりしてて…。

あるのか、そんな便利なケース?!ありました。

そう。カメラバッグです!👏

▼ちなみに僕が使っているのはこちら。

数あるカメラバッグ中でも、割とスタンダードな物だと思います。

 
undefined
値段もそこまで高くはなく、手に入れやすいかと!

ではでは、そんなカメラバッグのすごいところを紹介していきます。

《スゴイとこ①》収納が多く、仕切りでスペースをカスタマイズ可能

カメラをされている方なら分かると思うんですが…
カメラも小物が自然と増えちゃうんですよね。

 
Kentotto
一眼レフを例に挙げてみると、本体、交換レンズ、クリーナー、バッテリー、ブロアー等々…

とにかく色んな物が増えていきます。

それらを収納することを前提に作られていますので、当然収納スペースが多いです

広いメインスペース

正面のサブスペース

側面のサイドポケット

しかも、カメラやレンズの大きさは種類によってバラバラです。

それに対応すべく、手持ち機材に合わせ、収納スペースを付属の仕切りでカスタマイズ(区切ること)ができます!

▲スペースを区切るための仕切り

僕のバッグの収納スペースはこんな感じで分けてありますよ!

  • ニッパーやハサミなどの工具スペース
  • フィンガリングスプレー等をスペース
  • クロスの畳んでしまっておくスペース
  • 替え弦のストックスペース

各種類毎に整理して収納出来るのが、とっても便利です!

《スゴイとこ②》収納してある小物が取り出しやすい

収納スペースを自分好みにカスタマイズ出来ちゃうので、当然『よく使うものはここに〜』とか『これはストックだから、この辺でOK〜』とか融通が利かせられます。

これが本当に良くて、必要な物が分かりやすく、すぐに取り出せるんです!

この感覚、ホント気持ちいいんですわ…!

 
Kentotto
ついつい散らかしがちな小物を手玉に取ってやったぜ!(ドヤァッ

ってなっちゃいますよ!(個人差があります)

『アレ、どこにやったけ!?』ってなることが激減しました!

《スゴイとこ③》頑丈かつ、持ち運びやすい

はい、これも魅力的なポイントです。

本来はカメラの機材を仕舞うためのバッグなんですよね。

そりゃあもう、しっかりしてる。
そして、持ち運びやすい。

前途した通り、カメラ機材ってどんどん増えていきます。

さらにさらに、1つ1つが高価です。

カメラ本体やレンズ一本が十数万なんてザラですよザラ!

そんな機材たちを持ち運ぶわけですから、そりゃあもう、頑丈ってなもんでぃ!

ただ、ストックの弦や、ニッパー等の工具を衝撃から守りたいのか?!って言われると…

そこまで気にならないんですが。笑

 
Kentotto
華奢なケースよりも頑丈なケースの方が絶対良いじゃない?!さらに、さらに!?持ち運びやすいなんて最高じゃん?!

カメラは持ち運ぶ機会も多く、そんな需要に応えるべく、カメラバッグは携帯性にも優れています。

普段は仕舞っておいて、必要な時に取り出すことも簡単なので、机や部屋も散らかりません。

 
Kentotto
いやはや…すげぇじゃん、カメラバッグ…!

※最近はギターのワイヤレスなんかも収納してます。衝撃を受ける心配があまりないから、精密機材を入れても安心です!

《まとめ》カメラバッグはギターの小物収納にオススメ!

というわけでカメラバックがギターの小物収納にオススメな理由を紹介しました。

  1. 収納が多く、仕切りでスペースをカスタマイズ可能
  2. 収納してある小物が取り出しやすい
  3. 頑丈かつ、持ち運びやすい

いかがでしたか?
ついつい散らかってしまいがちな小物たち。

コンパクトに、そして機能的にしっかりと収納したいのであれば、カメラバッグがおすすめです!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

ギターとアニメに夢中になろう『Kentotto Blog』

ギターとアニメに関する情報を発信しています!
『いつまでも大好きなギターとアニメに夢中になれる』をテーマに
ギターライフに欠かせないお役立ち情報や、アニメがもっと楽しくなるような記事を
アニソンギタリストがお送りします!